仕事・転職 転職

【体験談】大阪の職業訓練でWebデザインを学習した話

2021年8月29日

大阪の職業訓練校でwebデザインを勉強した話

今回は、大阪の職業訓練校でWebデザインを学習して、実務未経験でWebデザイナーとして就職できた話をご紹介します。

僕は、大阪のハローワークを通じて、職業訓練校でWebデザインを学習しました。ハローワークを通じて職業訓練校でWebデザインを学習したい方の参考になるかと思います。

職業訓練校でWebデザインを学習して、スキルを身につけてWebデザイナー、Webコーダー、Webディレクターなどの職種にも就職できるのでご安心ください。自分の得意や興味を伸ばしていくことをおすすめします。

では、ご紹介!

職業訓練とは?

職業訓練とは、国が主体となって提供している制度で、就職するために知識や技術を身に付けるのが目的の制度です。

僕は、公共職業訓練と求職者支援訓練がある中で、求職者支援訓練というものに通っていました。

求職者支援訓練は3〜6ヶ月の訓練期間で、毎月募集しているようです。

費用として、テキスト代と企業見学に行く際の交通費は自腹でその他の費用は無料になります。

そして、所得や収入の条件によっては月に10万円支援してもらえる制度もあるので、もし該当するのであれば申請してみるのもありですね。

職業訓練を受けようと思っている方、気になる方はハローワークの職業訓練の窓口にて、直接聞いてみると良いかと思います。

その際に、コースの募集期間や、気になるコースの応募状況、面接などがある選考日などのスケジュール感も教えてくれると思います。

ハローワークを通じてWebデザイナー養成科を受講

受講したいコースが決まってハローワークで応募しました。

ハローワークでは、応募人数を教えてもらうことも出来ました。

受講人数も決まっているので、倍率が高いコースと低いコースがありました。逆に、受講人数が低すぎるとコースが開講されないということもあるので、ハローワークに聞いて担当の方と相談して決めると良いですね。

さて、受講するコースが決まって、職業訓練校に面接と試験を受けに行きました。試験では、簡単な計算問題や漢字の読み書き問題、タイピングスピードの試験と面接でした。

僕は、特に試験対策や面接対策はしませんでした。(焦)

試験内容や面接でどんな事が聞かれるなど分からないし対策すると対策したことを発揮するように努めてしまい、逆に緊張すると思ったからです。

なので、面接も聞かれたことに素直に応えていました。

僕が考えるには、面接では、面接官の方と感じよく素直に応えて就職・労働の意欲を伝えることが出来ればベストだと思います。

職業訓練校のスタッフは?

僕が通っていた職業訓練校のスタッフの方はとても良い方ばかりでした。

分からないことを質問してもしっかりと丁寧に教えて頂き質問しやすい環境で、不自由なく受講出来ました。

学校のことだけでなく、普段の会話や近くのお昼ご飯が食べれる場所などラフな会話も多かったですよ。

パソコンなどの備品の管理もしっかりと行われており、パソコンの調子が悪くなったりすると別のパソコンに変えてくれたりとても気にかけてくださって安心して受講することができました。

職業訓練校の受講メンバーは?

僕たちのクラスは合計8人でした。

他のDTPのクラスなどはもっと多かったです。

人数が多いクラスや少ないクラスがあるみたいです。

クラスメンバーの前職は様々で接客業や製造業、技術職など様々でした。

様々だったので、お話していても新しい発見などがあり楽しかったです。

卒業後も飲み会をしたりと関係は続いていますね。

職業訓練校の時間割は?

午前に2コマと午後に4コマありました。

午前は楽でしたが、午後は4コマでご飯を食べた後ということもあり、寝ないようにしないといけないという思いで受講してました。(焦)

ですが、日に日に出来ることが増えていき楽しかったです(^^)

 

職業訓練校のスケジュールは?

土日祝日休みで、お昼休憩は1時間でした。

また、月に一回ハローワーク来所日があり、就職活動日もあります。

給付金を貰ってコースを受講している場合、8割は出席しないといけないなど、給付にも条件があるので、スケジュール管理はしっかりとしておく必要があります。

職業訓練校の講師は?

講師方は、現役のWebデザイナーの方が多かったです。

また、色彩知識の講師や、Photoshopの講師などそれぞれ別の講師方でした。

色々な講師の方々の話が聞けるのでとても勉強になります。

職業訓練校の訓練内容は?

コースによって訓練内容は違います。

僕はWebデザイナー養成科のコースに通っていました。

Webデザイナー養成科コースでは、Webデザイナーを目指す人のコースで具体的に学んだ内容としては、色彩知識やデザイン史、PhotoshopやIllustrator、Dreamweaverの使い方、ワイヤーフレームやデザインカンプの作り方、実際のサイト制作やスマホサイトの制作、就職支援、ワードやエクセル、パワーポイントの使い方、Animate CCの使い方やWordpressでのサイトカスタマイズ、一枚もののランディングページをグループで制作するのが訓練内容でした。

その他にもパワーポイントでのプレゼンや実際に制作したサイトのプレゼンなども行い、より実践的な内容でした。

最後の2週間は企業見学と企業実習がありました。

 Web業界で働いたことがなかったので、どのような感じか企業見学や企業実習を通して知れたのでとても良かったです。

企業見学では、みんなで同じ場所に行ったのですが、実際に働いている方のお話や質問が出来ました。分からないことや気になっていることがあれば聞けるので良い機会ですね。

企業実習では、2つ目のサイト制作と三つ折りパンフレットの作成をしました。

僕はWebデザイナー養成科のコースだったので三つ折りパンフレットなどのDTP製作は慣れていませんでした。しかし、その企業実習の際に色々と聞けたので助かりました。

そして、企業実習で制作したものは最後の日にプレゼンもありました。

サイト制作で2つのサイトを制作出来たので、就職活動の際に必要となるポートフォリオとしても使えたので助かりました。

もし職業訓練校でWebデザインを学ぶ際は、就職活動の際にポートフォリオも必要になるのでサイト制作を実際に出来る場所が良いですね。

企業実習

職業訓練も終盤に差し掛かり、企業実習もありました。

企業実習は訓練校に通っているメンバーみんな同じ箇所でしたので、安心でした。

企業実習では、パンフレットの制作とホームページのデザインからHTML、CSS、jQueryを使用した構築も行いました。

企業実習では、課題が与えられ、架空の英会話教室のパンフレットとホームページを制作しました。

英会話教室のパンフレットとホームページ制作ですが、コンセプトやどういった英会話教室なのかの設定は個人個人で考えてよいとのことでした。なので、メンバーそれぞれの個性ある英会話教室が出来上がりおもしろかったです。

最後には、簡単にプレゼンがありました。企業実習には、他のDTPクラスも通っていたので、プレゼン時間は短かったです。

職業訓練での企業実習で来られていた講師の方々は、エンジニアの方やDTPなど専門にされているデザイナーの方など来てくださって、会社での経験や就職する際のアドバイスなどたくさんのことを教えて頂きました。

個人的に質問しても親身になって答えてくださってとても嬉しかったです。

僕の通っていた職業訓練校だけ?!

僕の通っていた職業訓練校では、毎朝当番で5分間のスピーチがありました。

最初は、みんな苦手な感じでしたが、卒業前くらいになると慣れて話も続くようになっていました。慣れってすごいですね。笑

Webデザイナーとしての実務未経験のオススメの働き方

卒業後はハローワークで就職のサポートもありました。求人の相談に乗って頂いたり、就活のためのポートフォリオのアドバイスなどを受けることも出来ました。就職活動では、ハローワークもいっぱい利用しました。

あとは、ネットでの応募も活用しました。

僕は、卒業後、ハローワークでの応募をメインに就職活動をしていましたが、実際にWeb制作会社に就職することが出来ました。

正社員前提で入社しましたが、最初の6ヶ月間はアルバイトで入社しました。

そしてWeb製作会社に就職したものの、初日から残業が4時間で、職場の人がみんな帰らないので残業が当たり前の風習がありました。

実際に求人の募集要項には、平均20時間と書いてあって違いがありました。

職業訓練校では、Web業界はブラックな面が多いと聞いていたのですが、実際に働いてみて、そうなのかなと思いました。昔よりかはマシになったと言われますが、、、。

いっぱい働いて稼ぎたい人や残業が気にならない人など、働き方は様々で、その人によって合う合わないがあると思います。

僕には、合わないと思ったので、少しして退社しました。

Webデザインの求人内容には、実務経験1年など実務経験が必要になることが多いです。

なので、まずは実務経験を積むことが必要です。

正社員で働くにも実務未経験なので、条件が悪かったり残業時間などブラックなところが多いのかなと感じました。

そこで、アルバイトか派遣で経験を積む方が良いと考えました。

派遣だと、派遣会社が間に入ってくれて契約更新期間や、企業の情報などを派遣会社の方に聞くことが出来るので安心でアルバイトよりも時給が高いです。

また、派遣だと社会保険にも加入出来るのがメリットですね。

僕は、派遣会社にいくつか登録して求人に応募していますが、書類の時点で経験者を募集していてお断りされることもありますが、派遣会社を通じて派遣での就職も決まりました!

大手企業での社内のWeb制作を担当することになり、定時上がりが基本の会社に就職することが出来ました。

実務経験がないと自分に合った働き方をすることが難しい場合もあるので、今の自分に合った働き方を探す必要があると感じました。

なので、無理して自分に合わない働き方を無理にして心身を傷つける働き方は今の時代は必要ないと感じています。

働き方改革も始まりました。

自分に合った働き方を実現出来るようにまず実務経験が必要であれば派遣やアルバイトでの就職をオススメします。

派遣企業では業務内容も様々で見てみるだけでも色々なの仕事内容があります。

ぜひどんな仕事内容があるか見てみてくださいね。

※ 福岡県、熊本県、兵庫県、東京都、名古屋市、北海道、沖縄県など全国的なお仕事情報を掲載中

職業訓練を受講しての感想

僕は職業訓練校でWebデザイナー養成科を受講しWebデザインを学んだ結果、しっかりと就職することが出来ました。

職業訓練校での生活は新しい人々と出会いもあり、卒業後もみんなで集まって飲み会などもして今後の繋がりを築くことが出来ました。

卒業後に職業訓練校から色紙を貰ったりもして、温かみも感じました。

職業訓練校でWebデザインを学んで技術を身に付けたことや楽しい時間を過ごせたことは、とても有意義な時間を過ごすことが出来たと感じています。

やりたい仕事が分からない人や今後の仕事に悩んでいる人へ

僕も、職業訓練校でWebデザインを受講する前までは、やりたい仕事がなく悩んでいました。転職するにもスキルが無く、スキルなしの実務未経験での就職も難しいと感じました。

そう考えていた時にハローワークのホームページで、職業訓練校でスキルを身に付けて就職出来ることを知りました。

そこで自分でスキルを身に付けるならどんなスキルがいいか?考えた時に、面白そうなWebデザインのコースを見つけました。

就職や転職にはスキルや経験が必要なことが多いです。

もし、職業訓練で興味のあるスキルがある場合は受講して就職することも1つの手と考えてみてください。実際に楽しく仕事が出来る仕事に巡り会えるかもしれません。

やりたい仕事を探すことは難しいですが、今の仕事を続けるのも1つの手です。

今の仕事でも楽しい事や、やりがいに感じることもあるはずです。

ただ、一度きりの人生なので後悔が無いように今を楽しく生きたいものですね。

某youtuberの方がおっしゃっていたのですが、何かの選択で迷った時、楽しそうと思える方を選ぶと成功するとおっしゃっていました。

確かに楽しければ苦ではないので、成功しそうですね。

大阪府大阪市、福岡県福岡市、熊本県熊本市、兵庫県神戸市、京都、東京都、愛知県名古屋市、北海道札幌市、沖縄県那覇市など全国でのお仕事を掲載中です!

Jun

28歳|ホームページ制作|コーダー兼デザイナー|毎月2回程度フットサル|フリーランス|映画好き|Twitterでも活動中!フォローもぜひぜひ( ^ω^ )

-仕事・転職, 転職
-, , , , , , , , , , ,